企業情報Company
トピックスTopics
サービスService
リクルートRecruit
求人サーチSearch
転活マガジンMagazine
最新の転活情報をお知らせいたします。
転職
2021/01/23
転職活動しているけど、なかなか決まらない。 働きながら二足の草鞋で疲れたし、私を必要としている会社が無いのだろうか・・・。転職活動が長引くと就職先が見つからず自己否定してしまいがち。 しかし、諦めてはいけません。あなたを必要としている会社は必ずあります。 行き詰まってなかなか決まらないのは企業との”マッチング”ができていないからです。 どういうことか具体的にアドバイスしていきます。
2021/01/19
転職活動を頑張ってやっとの思いで内定を獲得したのに入社してみたら「やっぱりこの転職は失敗かも…。」と思うことがあるかもしれません。 そんな時の対策と対処法をお伝え致します。
2021/01/15
世の中ブラック企業が溢れている中でホワイト企業へ転職したい人が多いと思います。このサイトでも”ホワイト企業へ転職”することを推奨していますので、その特徴をご紹介いたします。 私自身、転職して”ブラック企業”と”ホワイト企業”の両方を体験しましたが、本当に雲泥の差です(笑) 新卒からずーっとブラックで働いて”外の世界”が知らない人からすると「そんな楽園あるの!?」と疑ってしまいますが、実際あるんです。 新卒からずーっとホワイトで働いている人も自分の会社がホワイトなのかさえ判断はつきません。 転職するならホワイト企業がいいですよね。絶対そうするべきです。 それではホワイト企業と呼ばれる会社の共通する特徴をご紹介いたします。
2020/12/29
日系企業でしばらく働いているけど、給料がまったく上がらない。そろそろ転職して給料を上げようと思ったけど、どこの日系企業もそこまで変わらない。 じゃあ外資系ならどうなのか? 外資系企業では想像通り「実力主義」だけど給料が高いことが多いです。 だけど外資系企業で働いたことがなかったら心配事も増えますよね。 そんな外資系企業に転職した例と心配点、外資系企業への転職方法をお伝えいたします。
2020/12/24
転職活動が煮詰まっていたり、今の仕事が上手くいってなかったり。また好きでもない仕事なら本当に何のために生きてきたのか分からなくなって辛いですよね。よく分かります。 人生の”目標”を見失ったときに人生において成功させる方法をご紹介します。
2020/11/21
転職の書類審査に通過したら次は最大の難関”面接”が待っています。面接さえ突破できればやっと”内定”が手に入ります。 けれど、何が聞かれるか分からないし、準備も難しいですよね。 そんなあなたにとってピッタリの情報ですので参考にして下さい。 下記項目の質問内容を確認して自分なりの回答を用意しておきましょう。 ただし質問内容は企業によって様々です。得にルールはありませんので、あくまでも参考でお願いします。
「このまま今の仕事を続けていても仕方がない」「やりがいを求めて転職したい」「結局自分が何をしたいか分からない」「ズルズルして気が付けばいい年齢で転職も年々難しくなってきている」「特に資格やスキルが無いし転職先見つかるのかな」 自分の人生に真剣だからこそ悩みますよね。 ”自分のしたい事が分からない””次をどのように探せばいいか分からない”人でも転職する事は可能です。ここでは転職で何をしていいか分からないときの解決方法・対処法をお伝えいたします。
テレビCMや広告でよく見る転職エージェントは「エリートのヘッドハンティングしてるイメージ」「僕みたいなのが使っていいのか?」「話がついていけるのか心配」「高額料金を請求されそう」「何だか使うのが面倒くさそう」 いろんなイメージを持たれていてきっと、どんな転職支援をしてくれるのかイメージが分かりづらいですよね? 今回は、わたしたち転職エージェントの使い方・メリット・デメリットを出し惜しみなしにお話いたします。
2020/11/14
会社辞めたいときのあの緊張感
FAXを流したら、自分の会社の電話番号だった。
完ぺきなクレーム対応の裏で…
朝会社に行き、温かいコーヒーを飲んでいると必ず社長が「あったかいんだから~♪」と歌ってくる。
新入社員が固定電話を知らない
報連相は、ほうれん草ではありません!
知らない人が会社に訪ねてきて馴れ馴れしく話をしていると、本社の社長だった。
会社の内線を使い、事務の女子社員にクリスマスに何が欲しいか聞く同僚。
エアコンの温度設定はお局様の戦いの場です。
お客様に対して「ご苦労さまです」と、上から目線な言葉をかけてしまう上司。でも上司には注意できない…
「退職したい」と上司に言うと「いいよ」と、さりげなく冷たい言葉が返ってきた。
上司から見ると真剣にパソコン業務をしているように見えるが、仕事がなく暇なため実際はパソコンで「ソリティアゲーム」に勤しんでいます。